みうらマッサージ治療院 よう院長

2018年5月22日3 分

転倒は介護の入口。転ばないためには?

最終更新: 2018年5月23日

世界一、高齢社会の日本。

五木寛之先生が「下山の思想」と名付けたように、すでに日本は下り坂の国なのであり、これから再び経済大国になるような奇跡は、まず起こらないと考えていいでしょう。

少子化が進んで、労働人口が減って、高齢人口が増えていくわけです。

そして、その高齢者がぜーんぶ要介護者になったら、どうなるでしょう。

この国は終わりですよね。

だって、支える人がいない。

財源がない。

支えるための保険制度が破綻する。

健康保険も介護保険も、生活保護も、世界に誇れる素晴らしい制度だと思いますが、これらが健全に機能したのは、元気に働ける世代がたくさんいて、企業も業績が良くて、税金をバンバン納めていた頃のお話です。

じゃあどうすればいいのかと言えば、みんな自分で元気になることです(笑)。

特に、お年寄り(私も予備軍)は、とにかく介護状態にならないようにすること!

当院の患者さんは、多くが60代以上の方なのですが、みなさん、介護は嫌だとおっしゃいます(そりゃそうだ)。

そこで、キーワードとして「介護予防」が登場するのです。

「介護状態にならないように、なんとかする!」のです。

私は、介護予防運動指導員という資格を持っていますが、これは、介護状態になることを避けるための運動を指導する資格です。

その講座の中で、何度も聞いたのが、「老人は、何もない所でいきなり転びますから!」という言葉。

最初は笑って聞いていましたが、これは本当のことで、段差もなにもない、平らな所でも高齢者は転倒するそうです。

その原因は、ズバリ運動機能の低下です。

・筋力が衰える。

・関節が動きにくくなる。

・身体のバランスを取りにくくなる。

これらは、すべて転倒につながります。

転倒は介護の入口です!

絶対に入りたくない入口ですけど、

「転倒→骨折→入院→認知症→介護状態」

は、介護状態になる定番の流れです。

ですから、元気なうちから、筋力や関節やバランスを鍛えておくことが超重要なんです。

具体的には、市町村が開催している健康体操教室に参加したり、毎日の散歩を習慣づけたりすること。

そうそう、当院に来られている患者さん、ラジオ体操やってらっしゃる方が多いです!これもいいですね。

とにかく、動くところを動かして、身体をさび付かせないこと。

最低でも、今の運動機能を維持すること。

あわよくば、筋力や関節可動域を向上させること。

こういう意識が大切だと思いますよ。

そして、自分ではわからない体の状態をチェックするのに、マッサージ治療院はお役に立てると思います(ちょっと宣伝)。

関節がちゃんと動いているかどうか、左右の筋力のバランスはどうか、どこを鍛えたら転びにくくなるか、そんなことも、当院ではチェックしてアドバイスさせていただきます。

適切なマッサージを行うと、関節は驚くほど動きやすくなったりもします。

日頃はセルフケア、時々、チェックも兼ねてマッサージ。

健康保険は使えませんが、介護状態になってからの負担に比べたら安上がりだと思いませんか?当院では、時間をかけて、しっかりチェック&ケアさせていただいてます。

これをお読みになったご家族の方。

ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃんの筋力や関節の動きに注意を向けてみてください。

よくわからないなあ、と思ったらお近くのマッサージ院(リラクゼーションサロンじゃなくて)を勧めてあげてください。

一人でも要介護者が減り、介護状態になるまでの期間を伸ばすために、これは有効な方法だと思います。

健康なおじいちゃん、おばあちゃんのご来院をお待ちしております!

    22
    0